[PR]
2025/04/05(Sat)11:52
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RC熱が冷めません。
2006/05/05(Fri)10:36
近所の公園でシェイクダウン!
5分でトビー製ユニバ曲がりました。
走りは悪路走破性に関しては文句無いくらい良い感じだったんだけど
アスファルトだとグリップ良すぎてハイサイドの連続でした。
ノーマルユニバ&ノーマルタイヤに変更したので連休中に走らせてみます。
アウターローターのブラシレスも購入しました。
トルク不足から解消されるといいなぁ
No.52|ミニジーラ|Comment(0)|Trackback()
2006/04/26(Wed)10:02
してみました。
屋上でシェイクダウンしてみたけど狭くてインプレできない…
5分ほど走らせたが、スリッパーもほとんど鳴かず、アンプはそんなに発熱してなかった
モーターがちょっと暖かくなってたので怖いなー
バハバグボディも付けたし個人的には見た目のバランスは最高だ!
画像は取り貯めてあるのでそのうち上げます。
No.46|ミニジーラ|Comment(0)|Trackback()
2006/04/17(Mon)11:54
現在の仕様
enPower4400へ変更。
ピニオン12T
16Tだと発熱がちょっときついので、加速重視で遊んでます。
かなりいい感じ。
TLTのタイヤがあるから来週はそれを付けてみます。
No.35|ミニジーラ|Comment(0)|Trackback()
2006/04/09(Sun)11:48
まぁここはどのサイトを見ても良く壊れる部分なので、
アルミのものを購入済み!
ついでにFバンパーもアルミ化
走らせてみたのだが、フロントが重くなったようでウィリー率がかなり減少しました。
そろそろいじるところがなくなってきた模様。
No.26|ミニジーラ|Comment(0)|Trackback()
2006/04/07(Fri)11:44
ミニインファ用バッテリーが余っていたので、
走らせる事は出来ないがモーターを回してみよう!
と、思い試してみたが2.4Vの差でここまで違うとは…
田宮ラリータイヤ(接着済み)が膨らんでましたよ。
ミニジラは小さいのに走破力が高くて、軽いのでよく飛ぶし
まだしばらくお気に入りの一台でいれそうです。
とりあえずTLTのタイヤが余っているので、付けてみようと思うんだけど
モーターかアンプが燃えそうかなー
No.21|ミニジーラ|Comment(0)|Trackback()