[PR]
2025/04/21(Mon)02:26
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RC熱が冷めません。
2006/06/24(Sat)02:38
なんとなくオンロードタイヤ作ってみました。
フロントはミニ用ラジアルタイヤ
リアはミニ用60D
ラジアルの方が径が小さいのでフロントにしてみました。
タイヤチョイスがマッチしたのかアスファルトではかなりの走行性能
バギーのイメージではなくなってました。
正直あまり面白く無かったですw
オンやるならNRXかマイクロRS4の方が全然面白い。
という事で元に戻しました。
No.78|タムテックギア|Comment(0)|Trackback()
2006/06/24(Sat)02:20
RC18&タムギア用のバッテリーコネクタを
イーグル2Pコネクタへ変更しました。
使い勝手的にはノーマルのままの方がいいんですが…
某サイトでブラシレスだとコネクタが溶けるとか
まぁ見た目がカッコいいから良しとしましょうw
ハンダ付けはいつまでたっても上手になれないっす。
ついでにミニインファ用バッテリーをTAMIYA純正コネクタへ変更。
これはなんとなく余ってたので付けてみたけど
バッテリーとアンプのホールド感が上がるから良いかもw
No.77|Blog|Comment(0)|Trackback()
2006/06/19(Mon)17:51
雨で外に出られないので色々いじってます。
とりあえず手に入れたIndy800を付けてみました。
ピニオンは12T打倒1/10はこいつで行こうと思います。
巷ではリンクスがもてはやされているが、
ミニインファSTをキッチリ弄っている人が少なそうなので、
私はこっちで行きます。
とりあえず足回りをアルミ化したいのですが、ものが無い…
まぁ走らせて見てから考えることにします。
No.76|ミニインファーノ|Comment(0)|Trackback()
2006/06/19(Mon)17:48
やっぱり海に水没するとビス類&ベアリングが錆ちゃいますね…
メカを買うか本体を買うか相当悩んだのですが、
これ以上台数は増やさない方が良いかと思いメカのみにしました。
とりあえずビス、ベアリングを全て交換し、OPも全て組み込みましたが
雨続きで走らせる事が出来ないので受信機は保留中。
FMに変えようかなぁ。
No.75|タムテックギア|Comment(0)|Trackback()
2006/06/12(Mon)17:03
せっかく手に入れたので砂浜で挑戦。
思ったよりグリップしないw
スタックこそ少なかったけどもう少しパドルに深さが欲しいですね。
湿った砂浜だと驚異的なグリップを見せてくれて全然曲がらないw
結果としては水没しました…
メカ一式死亡
今から買いに行ってきます…
No.74|タムテックギア|Comment(0)|Trackback()