[PR]
2025/04/04(Fri)20:17
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RC熱が冷めません。
2007/06/19(Tue)18:40
最初に用意したもの
LYNX用バハボディ
レーシングダンパーステー
GB-02 バハチャンプ用 F/Rタイヤ
とりあえず試走
見た目トレッドが広すぎてバハバグというか
ブリッツァービートルみたいで萎えた
なので再考。
次に用意したもの
GT-01用サスアーム(前後
GT-01用ドッグボーン
フロントのサスアームは5mmほど前部を切断。
車体側にシムをいくつか装着しガタ取り。
かなりいい感じになりました。
画像は今晩あげようと思う。
(あげないかもしれない。)
今後導入するか検討中のもの
GT-01用 ダンパーケース
フロントのダンパーステーのショート化
↑これはどうするか検討中。
No.130|タムテックギア|Comment(1)|Trackback()
2007/06/14(Thu)15:45
やったこと
TT-01のダンパーをローフリ(ゴールド)に変更。
TT-01のダンパーセット
フロント:ローフリクション(OP.574 TRF仕様
オイル:#300
スプリング:ツーリング ショート レッド
リア:ローフリクション(OP.574 TRF仕様
オイル:#300
スプリング:ツーリング ショート イエロー
M04RRとM03オンロード仕様のリアダンパーをローフリ(ピンク)に変更。
M04RRのダンパーセット
フロント:スーパーミニ
オイル:#300
スプリング:エンジン用ショート イエロー
リア:ローフリクション
オイル:#300
スプリング:エンジン用ショート ホワイト
M03オンロードのダンパーセット
フロント:スーパーミニ
オイル:#300
スプリング:エンジン用ショート ホワイト
リア:ローフリクション
オイル:#300
スプリング:エンジン用ショート イエロー
M04RRはラリー仕様に変更してM04MかM04Lをオンロード仕様にしようかな。
雨が多くてラジれなそうなので、CC-01買って防水仕様でも作ろうかな。
No.129|Blog|Comment(0)|Trackback()
2007/06/13(Wed)02:12
最近やったこと
■DT-02
フロントをDF-03足回りへ変更
550モーターへ換装
■DF-03
550モーターへ換装
やりたいこと
■RS4 PRO2
フルメンテ
■TT-01
ダンパーを全てスーパーミニに換装
カマロボディ塗装
■TB-01
エスクードボディ塗装
ギア比見直し
■M-04
TE27の塗装
リアダンパーをローフリに
■オーバーランド
ショートホイールベース化
モンスター用バハボディ塗装&加工
■ミニモン
リンク見直し
■MINI-T
サーボ交換
メカ用意
■DT-02 2号車
ステアリングタイロッド作成
メカ用意
ボディ注文
■M-03 1号車
リアダンパーをローフリに
■M-03 2号車
タムギアバギーチャンプタイヤへ
■TLT-1
打倒Tracerでw
リンクとギアボックス見直し
■ミニジーラ
SD-12TRタイヤに換装
1/10ハブ探し(一個見つからない…)
No.128|Blog|Comment(0)|Trackback()
2007/06/11(Mon)00:45
更新してませんでしたが、いろいろやってます。
最近はミニオフよりも1/10にシフトしてます。
ツーリングに手を出してみようとスーラジで激安だったTT-01Get!
1/10だといろいろ楽ですねー
NRXやマイクロRS4とかに比べると操作が簡単!
あとは手持ちを弄って遊んでるくらいです。
DT-02のバギック?スタトラ?化してみたり、
次はミニマッドネスでも弄ってみます。
とりあえず画像上げないとなぁ…
No.127|Blog|Comment(0)|Trackback()
2007/03/26(Mon)20:28
半年程前の記憶を辿りながらのメモw
昨年11月頃、ラジコン天国厚木店でメカ無し中古が¥6500でGET!
昨年12月頃、ラジコン天国秋葉原でパーツセット(適当な袋詰め)¥3000でGET!
パーツ難民にはならないで済みそうです。
メカ無しはスペア用として、保管です。
パーツ袋詰めの中身なのですが、中身をよく見たらかなり充実。
アルミユニバ×4本
デフギアセット×2個
サーボを押さえるグラファイトのやつ×1個
スパーギア、ピニオンギア19T、16T
その他ネジやダンパースプリングなど。
かなり得した気分♪
現状。
アンプ:enPower25car
モーター:エンルートアウターローター3600kvのやつ。
ピニオン:13T
Fホイール、タイヤ:HPI TE37 3mmoffset HPIラリータイヤ
Rホイール、タイヤ:HPI TE37 6mmoffset HPIラリータイヤSコンパウンド
ノーマルタイヤ&ホイールの供給が安定してくれれば良いんだけどなぁ。
No.126|MB-4|Comment(0)|Trackback()