忍者ブログ

numu blog-ninja!

RC熱が冷めません。

[PR]

2025/04/22(Tue)19:59

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ミニモン故障

2006/04/05(Wed)11:42

プラズマダッシュで調子に乗っていたら



ギアボックスのネジ穴部分が割れた…



ここは補強しておいた方が良いな。

PR

No.17|Mini-Z MonsterComment(0)Trackback()

ミニッツモンスターモーター交換

2006/03/31(Fri)11:41

プラズマダッシュに交換してみました。



初動トルクはヴァンダレイの方が上な気もするが、加速が異常。



ノーマルFET+X-SpeedのMR02より全然速いw



FET交換済みの物とかなり良い勝負な感じです。



まぁアクセルオフを早めにしないと全然曲がれないですが…



ここまで早いと思わなかったw



ミニ四駆のボディを乗せてバギー仕様にする予定。

No.16|Mini-Z MonsterComment(55)Trackback()

MR02アルミ化

2006/03/31(Fri)11:41

購入パーツ+レポ



セントラル製 アルミバッテリーヒートシンクカバー

これは効果ありそうですね。



セントラル製 アルミダンパーマウント

見た目重視



セントラル製 アルミステアリングタイロッドカバー

見た目重視



セントラル製 フロントロアプロテクター

つけ方わからないなー

適当でいいぽいかなー



セントラル製 MM用モーターマウント

ねじ穴無いとモーター付きませんでしたw

これに付くモーターっていったい…



HTモーターが入っていたので2つ購入

使い道は決まってません。



ヴァンダレイゴールドが乗るアルミのモーターマウントはどれかなー

No.15|Mini-Z RacerComment(0)Trackback()

AWDパーツ購入

2006/03/31(Fri)11:40

購入パーツ(大量なので名前適当です。



3/28購入



スクワット製 ベアリングセット*2

これは必須でしょう。



アトミック製 アルミモータープレート

これも各サイト見て回った限り必要そうだから購入。



純正 モーターカバー?

ゴミだった…



純正 ハードデフカップ

必須



純正 ハードユニバ

必須



アトミック製 アルミユニバ

まだつけてません。



3Racing製 サススプリングセット

まだつけてません



アトミック製 モーターアダプター3サイズ

現状一台目は速度を求めずギア比最大なのでA1B1サイズのみでよかった。



アトミック製 アルミナックル(F/R

必要かどうかわからないが剛性UPの為だと思い購入。



純正 アルミカバー(F/R

これは剛性UPの為必須なようだ。



純正 ドリフトタイヤワイド

これつけるとボディがどれも乗らない…



アトミック製 カーボンシャフト

1個だけあったので購入。




モーター発熱がやばいので、ヒートシンクが必須。



初回オプションは不満だらけだったので、通販で即発注。




3/29購入 3/31到着



3Racing製 アルミモーターヒートシンク*2

Good!しかしまだ発熱する。



3Racing製 アウトリンゲージセット(F/R

この辺はまだ知識が無いので微妙。



アトミック製 デフカップ

先日購入したものが足りなかったのでw



SPカラーシャーシ

予備用(こっちのほうが剛性高いようです。



3Racing製 Vパターンタイヤ(F/R

2台目はグリップ走行仕様にするつもりで購入。



純正 ドリフトタイヤ(ナロー

これでやっとボディ装着



純正 サススプリング

これはノリ…



純正 マシンカットピニオン

これもノリ…




取り合えずほぼフルオプ仕様になったかな。



2台目シャーシはFET交換もしておこうと思う。




ちなみにボディはボクゾールアストラとR32。



ボクゾールがお気に入りですが実車はFFなので何か良いのないか検討中。



ランチアのオートスケール即出ると思ってたのに…



おまけでMR02パーツ購入したので次

No.14|Mini-Z AWDComment(0)Trackback()

AWD購入

2006/03/28(Tue)11:38

洛西にてAWD購入



どうせ買うだろうと思い、つい2台買ってしまった…



オプション地獄に…w



細かいインプレはいろんなサイトで書いてあるので感じたことだけw



ん~MR02とは別次元な走り!



ノーマルタイヤ、ノーマルモーターでもかなり速く感じる(多分安定しているからだろう。



これこそ自宅(部屋)で遊べるマシン!



MR02だと速すぎる事と、フローリングでのトラクションがリアにしかかからないので、



部屋では出来ないが、これはかなりいい感じ。



4WDなので、ツルツルの路面でもそれなりにトラクションがかかるので、



フローリングでも遊べてGood!

(まぁ社内に持ち込んでパンチカで遊んでるんですが…)



改造点は次

No.13|Mini-Z AWDComment(0)Trackback()