忍者ブログ

numu blog-ninja!

RC熱が冷めません。

[PR]

2025/04/20(Sun)18:06

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

まぁよくある感じ。

2006/07/17(Mon)00:29

いやーな感じで縁石に激突しました。

SSGヒンジピンが見事に粉砕されました…

バルクヘッドも曲がってます。

手持ちに無かったので即発注。

休み明けに修理しよう。

PR

No.93|ミニインファーノComment(0)Trackback()

なんとなく

2006/07/15(Sat)03:36

画像です。

8000kvの凄さは7.2Vじゃ味わえません。

8セル以上で回さないと低kv値の方が扱いやすいです。


ダンパーがダサいので、変えようと思うのだが、

アルミじゃない方が壊れにくそうなので、検討中。

No.92|MINI-TComment(0)Trackback()

とりあえず。

2006/07/15(Sat)03:34

画像撮ったので。

これアクティブホビーのミニジラ用ダンパー

結構良い感じですが、ストローク長いのでちょっと車高が高くなってしまった。

比較画像。


わかりにくいなw

明日は雨が降らないようなので、走らせに行きたいなー。

No.91|タムテックギアComment(0)Trackback()

途中経過2

2006/07/15(Sat)03:30

ダンパーを3Racing製ミニインファ用に変更

駆動系のガタ取りは大体出来たと思う。

そのほかのガタはとりあえず放置します。




部屋が暗いからか写真ぶれるなぁ…

ついでだったので、イーグル2Pコネクタへ変更。

邪魔にならなくて良い感じw

とりあえずトップスピードを80%程度で走らせて見て、

発熱状態によって調整して行こうと思う。

ターンバックルはこれからやるかも。

STの利点は多分現行のミニオフの中で、一番オフ走行に向いていると

思うのだけど、STタイヤ付けると発熱が心配…

だからと言ってこれ以上ピニオン選択肢が無いしどうした物か。

540ブラシレス化を目指そうかなー。



No.90|ミニインファーノComment(0)Trackback()

途中経過

2006/07/14(Fri)20:35

センターデフ交換完了

センターシャフトアルミ化完了

カップジョイント交換完了

バルクギア完了
(スリッパー機能が無くなったので、ちょっと怖い。)

ユニバとボールデフはとりあえず保留。

各所グリスアップ完了。

ガタ取りとチタンターンバックルは今晩着手予定。

No.89|ミニインファーノComment(0)Trackback()