[PR]
2025/04/04(Fri)10:45
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RC熱が冷めません。
2006/05/16(Tue)10:50
メモです。
ぎりぎりハイサイドしない仕様
ボディ:ボグゾール
シャーシタイプ:L
モーター:イーグルHT
ピニオン:15
スパー:31
Fトー:-1
Rトー:+2
Fナックル:0
Rナックル:0
Fホイル:N-0
Rホイル:N-0
Fタイヤ:HG50
Rタイヤ:RD40
準ドリフト仕様
ボディ:ランチアデルタ
シャーシタイプ:M
モーター:X-Speed
ピニオン:15
スパー:31
Fトー:-2
Rトー:+2
Fナックル:+2
Rナックル:0
Fホイル:N-0
Rホイル:N-0
Fタイヤ:HG60
Rタイヤ:HG50
FタイヤはHG50の方がいいかも。
同じ仕様にしてパーツの比較とかいいかも。
No.59|Mini-Z AWD|Comment(0)|Trackback()
2006/04/26(Wed)10:30
やはりFETが焼けていたようです。
買い物行ったら1台だけランチアデルタのASが置いてあったので、
もうひとつ買ってしまった。
ランチアでドリドリはラリーぽくてかなりお気に入り!
Zの方はかなり安定してしまって、いじるところが無いなー
No.48|Mini-Z AWD|Comment(0)|Trackback()
2006/04/18(Tue)11:56
2号車(ドリ使用)にHTモーターを装着し走らせてたのだが。
軽くぶつかった後、前進不可に…
FETが焼けたようです。
良い機会だからFET交換します。
ヤフオクの人よろしくです!
No.38|Mini-Z AWD|Comment(0)|Trackback()
2006/04/17(Mon)11:54
1号車(グリップ仕様)
ボディをモチュールZへ変更。
ポン付け可能でした。
ホイール F/ナロー2 R/ナロー3
タイヤ F/HG30 R/ラジアル30
リアワイドでも試したが、ナローのほうがクイックに動いて良い感じ。
まだまだハイサイドしそうだなぁ。
2号車(ドリフト仕様)
F/HG50 R/HG60
HTモーターへ換装
HTモーター速い!!Xspeedより全然速かった。
ちょっとオーバーステア気味です。
No.36|Mini-Z AWD|Comment(0)|Trackback()
2006/04/12(Wed)11:51
1号車グリセッティング
トー F/3 R/3
タイヤ F/HG50 R/HG30
なかなか良いけどちょっとアンダーステア
明日キャンバー付ナックルが届くのでもう少し調整してみます。
2号車ドリセッティング
トー角 F/2 R/2
タイヤ F/HG50 R/HG60
通常どのサイトでもフロントローグリップ リアハイグリップとなっているが、
自分で試したことが無かったので試してみたらこれはかなり良い。
たまたま自分のスタイルに合っただけなのかな。
そろそろFET+&HTモーターに変更してみようかな~
No.31|Mini-Z AWD|Comment(0)|Trackback()