[PR]
2025/04/04(Fri)10:53
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RC熱が冷めません。
2006/06/24(Sat)03:14
さて、前回のシェイクダウンの感想ですが。
ノーマル時代を思い出させてくれました。
遅いというわけではなく動き自体はコミカルですが、
コーナーで意外と粘ってくれたりして足回りの動きの良さを思い出しました。
速度は他のブラシレスマシンには全然勝てないけど
走らせる難しさというか面白さはなかなかでした。
と言ってもミニジラモーターのタムギアよりは速いですがw
某サイトじゃないけど、この辺で盆栽化になりそうだなぁ。
ミニオフの楽しさを教えてもらえた一台だったので愛着もあるし
ヤフオクとかは考えられないですね。
ただ、パーツが大量に余っているのでこっちはヤフオクとか出すかも…
多分素組みでもう一台組めるパーツ+フルオプ化用パーツって位あります。
読者の方々欲しいパーツがあったら相談してくださいー。
No.80|ミニジーラ|Comment(0)|Trackback()
2006/06/08(Thu)13:14
前回のハイデンシティタイヤは失敗だったので、
楽しく遊べるように色々模索してます。
現在の仕様
ミニジーラ用セミスリックタイヤ
トビー製ドライブシャフト(リアのみ
FダンパーTOPCAD製オイルダンパー
RダンパーHBオイルダンパー
ピニオン8T
モーターエンルートアウターローターの5800kv
アンプ エンルート540ESC
サーボ フタバS9405
タムギア用タイロッド(これ丈夫でいい!
シェイクダウンは週末!
No.68|ミニジーラ|Comment(0)|Trackback()
2006/05/29(Mon)04:00
ハイデンシティタイヤ(リア)
エンルートアウターローター 5800KV
ピニオン12T
この状態で友人の15年落ち?ホットショット2に完敗…
テクニック云々より安定度+直線速度が勝負になってなかった…
まぁミニジラはこんなもんかも知れないですね。
お遊びマシンとして大事に付き合っていこうと思いますw
No.64|ミニジーラ|Comment(0)|Trackback()
2006/05/23(Tue)00:53
ビッグタイヤ化したいと思い…
TLTより小さいサイズを探したのだが、
手ごろなサイズの物が無かったのでとりあえず
ハイデンシティタイヤ購入。
これはローダウンしないとかっこ悪そうだなぁ
No.62|ミニジーラ|Comment(0)|Trackback()