[PR]
2025/04/04(Fri)10:41
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RC熱が冷めません。
2007/11/22(Thu)13:02
最近仕事が忙しくて何も出来てないなァ。
TLTをクローリング仕様に変えてから何もしていない…
熱が冷めたわけじゃないんだけどなぁ
No.131|Blog|Comment(0)|Trackback()
2007/06/14(Thu)15:45
やったこと
TT-01のダンパーをローフリ(ゴールド)に変更。
TT-01のダンパーセット
フロント:ローフリクション(OP.574 TRF仕様
オイル:#300
スプリング:ツーリング ショート レッド
リア:ローフリクション(OP.574 TRF仕様
オイル:#300
スプリング:ツーリング ショート イエロー
M04RRとM03オンロード仕様のリアダンパーをローフリ(ピンク)に変更。
M04RRのダンパーセット
フロント:スーパーミニ
オイル:#300
スプリング:エンジン用ショート イエロー
リア:ローフリクション
オイル:#300
スプリング:エンジン用ショート ホワイト
M03オンロードのダンパーセット
フロント:スーパーミニ
オイル:#300
スプリング:エンジン用ショート ホワイト
リア:ローフリクション
オイル:#300
スプリング:エンジン用ショート イエロー
M04RRはラリー仕様に変更してM04MかM04Lをオンロード仕様にしようかな。
雨が多くてラジれなそうなので、CC-01買って防水仕様でも作ろうかな。
No.129|Blog|Comment(0)|Trackback()
2007/06/13(Wed)02:12
最近やったこと
■DT-02
フロントをDF-03足回りへ変更
550モーターへ換装
■DF-03
550モーターへ換装
やりたいこと
■RS4 PRO2
フルメンテ
■TT-01
ダンパーを全てスーパーミニに換装
カマロボディ塗装
■TB-01
エスクードボディ塗装
ギア比見直し
■M-04
TE27の塗装
リアダンパーをローフリに
■オーバーランド
ショートホイールベース化
モンスター用バハボディ塗装&加工
■ミニモン
リンク見直し
■MINI-T
サーボ交換
メカ用意
■DT-02 2号車
ステアリングタイロッド作成
メカ用意
ボディ注文
■M-03 1号車
リアダンパーをローフリに
■M-03 2号車
タムギアバギーチャンプタイヤへ
■TLT-1
打倒Tracerでw
リンクとギアボックス見直し
■ミニジーラ
SD-12TRタイヤに換装
1/10ハブ探し(一個見つからない…)
No.128|Blog|Comment(0)|Trackback()
2007/06/11(Mon)00:45
更新してませんでしたが、いろいろやってます。
最近はミニオフよりも1/10にシフトしてます。
ツーリングに手を出してみようとスーラジで激安だったTT-01Get!
1/10だといろいろ楽ですねー
NRXやマイクロRS4とかに比べると操作が簡単!
あとは手持ちを弄って遊んでるくらいです。
DT-02のバギック?スタトラ?化してみたり、
次はミニマッドネスでも弄ってみます。
とりあえず画像上げないとなぁ…
No.127|Blog|Comment(0)|Trackback()
2007/03/06(Tue)11:47
この週末に夢の島公園へ行って見ました。
小学生の頃の社会科見学以来なので、20年ぶりくらいでした。
日曜で天気もいいのにすんなり駐車場に入れました。
葛西臨海公園といい、この辺の公園はデススポットなのか
人が少なくていいですねー。
今回夢の島公園に行った理由はもちろんラジりにってのもありますが、
夢の島熱帯植物園もちょっと行ってみたかったんですよ。
嫁は植物園のクイズに夢中でした(笑
ミニラリーとダークインパクトを持っていったのですが、
芝生が多くてミニラリーはすぐスタックしてました。
ダークインパクトは良く走るのですが、
安定しすぎててつまらないっす(ヤフオク確定
やはり新車導入かなー
某ブログで紹介されていたウィリーキングもかなり魅力的。
フォードF350も捨てがたい…
若しくはTLTをもっと弄るか。
悩みは尽きません。
No.122|Blog|Comment(0)|Trackback()